コスメティック佐藤のゆるメン美容ラボ

肌と心に、余白を。ライトなメンズ美容ブログ。

“ながらケア”が叶う!お風呂タイムにできる簡単フェイスマッサージで、日々の疲れもスッキリ!

「最近、なんだか顔がむくんでる気がする…」「もっと手軽にスキンケアに時間をかけたいけど、なかなか難しい…」

そう感じているあなたに朗報です! 実は、毎日のお風呂タイムを有効活用して、簡単フェイスマッサージができるって知っていましたか? 湯船に浸かりながら、シャワーを浴びながら、温まった体でながらケアをすることで、血行が促進され、むくみや疲れがスッキリ! 肌のトーンアップやリフトアップ効果も期待できます。

今回は、忙しいあなたでも無理なく続けられる、お風呂タイムにできるフェイスマッサージのポイントと、具体的な方法をご紹介します。さあ、今日からバスタイムを特別なケアの時間に変えて、心も体もリフレッシュしましょう!


 

なぜお風呂タイムにフェイスマッサージが良いの?

 

お風呂の中は、フェイスマッサージをするのに最適な環境なんです。その理由は大きく3つあります。

  1. 血行促進:湯船に浸かったりシャワーを浴びたりすることで体が温まり、血行が促進されます。血行が良くなると、マッサージの効果も高まり、老廃物が流れやすくなります。

  2. 肌が柔らかくなる:温かい蒸気で肌が柔らかくなり、毛穴も開いている状態なので、マッサージによる摩擦の負担を減らしやすくなります。

  3. リラックス効果:お風呂のリラックス効果とマッサージの相乗効果で、心身ともに癒され、ストレス軽減にもつながります。


 

マッサージを始める前に!大切な準備と注意点

 

マッサージを始める前に、いくつか大切なポイントがあります。

  • 清潔な手で!:マッサージをする前に、必ず手をきれいに洗いましょう。

  • 滑りを良くするアイテムを!:乾燥した状態の肌を直接マッサージすると、摩擦で肌に負担がかかってしまいます。必ず、洗顔料の泡、クレンジング剤、マッサージジェル、乳液など、肌の滑りを良くするものを使いましょう。特に、湯船に浸かっている間なら、体を洗うついでに顔も泡で優しくマッサージするのがおすすめです。

  • 力を入れすぎない!:マッサージは「気持ちいい」と感じるくらいの優しい力加減で行いましょう。強い力は肌への負担となり、逆効果になることもあります。

  • やりすぎない!:毎日行う場合も、1回3~5分程度で十分です。過度なマッサージは肌にストレスを与える可能性があります。


 

お風呂タイムにできる!簡単フェイスマッサージ4ステップ

 

それでは、実際にできる簡単マッサージをご紹介します。洗顔料の泡やクレンジング剤を顔につけた状態で、ぜひ試してみてください。

 

ステップ1:おでこ・眉間のシワを優しく伸ばす

 

おでこの横ジワや眉間の縦ジワが気になる部分を、指の腹を使って優しくなでるようにマッサージします。

  1. 両手の中指・薬指の腹を眉間に置き、そのままおでこに向かって縦にゆっくりと引き上げます。(3回)

  2. 同じく眉間に指を置き、今度はおでこの中心からこめかみに向かって、横に優しく滑らせます。(左右3回ずつ)

 

ステップ2:目の周りの疲れを癒す

 

目の周りは皮膚が薄いので、特に優しく行いましょう。

  1. 両手の中指の腹を使い、目頭から目尻に向かって、下まぶたの骨に沿って優しく滑らせます。(3回)

  2. そのまま上まぶたの骨にも沿って、目頭に戻るように優しく滑らせます。(3回)

  3. こめかみを軽くプッシュして、さらにリラックス。

 

ステップ3:頬・口角のリフトアップ

 

頬のたるみや口角の下がりが気になる部分にアプローチします。

  1. 人差し指・中指・薬指の腹を使い、顎の中央から耳の付け根に向かって、フェイスラインに沿って優しく引き上げます。(左右3回ずつ)

  2. 口角の少し下の部分から耳の中央に向かって、斜め上に引き上げるようにマッサージします。(左右3回ずつ)

 

ステップ4:首・デコルテのリンパを流す

 

顔だけでなく、首やデコルテも一緒にケアすることで、リンパの流れが良くなり、顔のむくみ解消にもつながります。

  1. 顎の下から耳の付け根、首の横を通って鎖骨に向かって、指の腹で優しくなでるようにリンパを流します。(左右3回ずつ)

  2. 鎖骨のくぼみを軽くプッシュします。


 

まとめ:“ながらケア”で毎日をもっと快適に!

 

お風呂タイムにできる簡単フェイスマッサージ、いかがでしたでしょうか? 特別な道具も時間も必要なく、日々のルーティンにながらケアとして取り入れられるのが最大の魅力です。

温かい環境でマッサージをすることで、血行が促進され、肌も心もリラックスできます。週1回からでも、ぜひ今日から試してみてください。きっと、肌の調子が良くなるだけでなく、心身のリフレッシュにもつながるはずです。


 

スキンケアやセルフケアに関するお悩みはありませんか?

 

「もっと効果的なマッサージ方法が知りたい!」「このマッサージは自分の肌に合うかな?」など、スキンケアやセルフケアに関する疑問や不安があれば、ぜひコメントでご質問ください。あなたの毎日がもっと快適になるよう、一緒に考えていきましょう!